お知らせ
-
NHK・Eテレ「みんなの手話」で『どんなきもち?』が紹介されます(2024年9月6日・13日)
2024年8月23日メディア紹介「絵本の手話語り」のコーナーで前編・後編の2回に分けて全編紹介されます。 【放送日】 1回目(前編) 【#22 レジャー】 本放送:2024年9月6日(金) 再放送:2024年9月13日(金) 2025年3月14日、3月21日 2回目(後編) 【#23 旅行】 本放送:
-
「AERA with Kids+(プラス)」で『ぼくはアイスクリーム博士』が紹介されました
2024年8月9日メディア紹介「AERA with Kids+(プラス)」で『ぼくはアイスクリーム博士』が紹介されました。 https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/229928 「あれもこれもでなくとも、何かひとつ好きなことを極められたら、それが大き
-
7月22日放送「大下容子ワイド!スクランブル」(テレビ朝日)で『夢のビッグ・アイデア カマラ・ハリスの子ども時代』が紹介されました
2024年7月23日メディア紹介2024年7月22日放送のテレビ朝日「大下容子 ワイド!スクランブル」で、 『夢のビッグ・アイデア カマラ・ハリスの子ども時代』が紹介されました。 米国バイデン大統領からの支持が発表され、次期大統領選の民主党候補となったカマラ・ハリスさん。 いったい、どんな子ど
-
全国学校図書館協議会「第57回夏休みの本(緑陰図書)」に『カタリン・カリコの物語』が選定されました
2024年6月24日ニュース全国学校図書館協議会(Japan School Library Association 略称=全国SLA)による 今年の「第57回夏休みの本(緑陰図書)」として 『カタリン・カリコの物語 ぜったいにあきらめない mRNAワクチンの科学者』が選定されました。 ●夏
-
大垣書店 麻布台ヒルズ店にて 西村書店フェア<NISHIMURA EHON MUSEUM-もし、世界にわたしがいなかったら>開催(5/18~5/30)
2024年5月8日イベント大垣書店 麻布台ヒルズ店にて 西村書店フェア<NISHIMURA EHON MUSEUM-もし、世界にわたしがいなかったら>を開催します(5/18~5/30)。 ●5月18日(土)~30日(木) 【バーナデット・ワッツ原画展 ―絵本の庭へようこそ】 ■場所 大垣書店麻布台ヒル
-
神保町の共同書店PASSAGE 3号店〈SOLIDA〉 ルイ・リュミエール通り5番地に西村書店の1棚がオープンしました
2024年3月15日イベント2024年2月より、共同書店PASSAGE3号店〈SOLIDA〉のルイ・リュミエール通り5番地に棚主として入居しています。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。 また、販売中の書籍は、サイトPASSAGE by ALL REVIEWSからもご購入いただくことができます。
-
『飛ぶ教室』2024年76号「BOOKS YA」で金原瑞人さんが『世界 文字の大図鑑』を紹介くださいました。
2024年1月26日メディア紹介『飛ぶ教室』2024年76号「BOOKS YA」のコーナーで、 金原瑞人さんが『世界 文字の大図鑑 謎と秘密』をご紹介くださいました。 「これは絵本……なのだが、文字がとても多い……だけでなく、 いろいろな情報がぎゅうぎゅうに詰めこまれていて……めまいがしてくるほど……楽しい
-
1月20日から武蔵野市立吉祥寺美術館で始まる展覧会【出久根育展】で『命の水 チェコの民話集』からも多くの原画が展示されます。
2024年1月11日イベント1月20日から武蔵野市立吉祥寺美術館で始まる展覧会【出久根育展 チェコからの風 静寂のあと、光のあさ】のチラシとポスターをお送りいただきました。 〈チェコの“グリム”〉とよばれるカレル・ヤロミール・エルベン(1811~1870)が収集した昔話20編を収録した『命の水 チェコの民話集』(出久根
-
京都 蔦屋書店にて「ガウディとサグラダ・ファミリア展」開催記念フェア(2024年2月4日〈予定〉まで)
2023年12月27日イベント京都 蔦屋書店にて「ガウディとサグラダ・ファミリア展」開催記念フェアが始まりました。 小社のペーパークラフトブック『ガウディ サグラダ・ファミリア聖堂 〔新装版〕』も完成見本品とともに展開いただいています。 魅力の尽きないガウディの世界を多彩な関連書籍を通じてお楽しみください!
-
JBBYのブックガイド「おすすめ!世界の子どもの本2023」に、『レイチェル・カーソン物語』と『もし、水がなくなるとどうなるの?』を選書いただきました。
2023年12月13日メディア紹介2022年に出版された翻訳児童書から、 「日本の子どもたちに読んでもらいたい作品」として選書された JBBYのブックガイド『おすすめ!世界の子どもの本2023』に、 『レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの?』と、 『〈地球の未来を考える〉もし、水がなくなるとどうなるの? 水の